40歳、ノーファンデ。肌のザラつきこうやって手放した┃毎日の小さな積み重ねが“自信の持てる肌”に

私自身、お肌にザラつき(特に小鼻とあご)も気になってましたが、ノーファンデで過ごせるようになって5年。
最初の頃は、そのザラザラをかくしたくてファンデをやめるなんて考えられませんでした
だけど、今となっては、本当に真剣に取り組んでみてよかったなと思っています
お肌が自分で綺麗になろうとする力は、誰もが持っています
それを引き出すために
少しだけ肌育を意識した生活を送ってみるとより良くなると思います
1つでもあなたの肌育ライフの参考になると嬉しいです
はじめに
「洗っても洗ってもザラつく」
「メイク前に触ると気になって、ついゴシゴシしちゃう」
肌をなめらかに整えられるようになった理由、それは、暮らしの “見直し”でした。
そもそも何故ザラつくのか?
【ザラつきの4大原因】
・角栓や古い角質の蓄積
 皮脂と古い角質が混ざって毛穴に詰まり、ザラザラに
・ターンオーバーの乱れ
 寝不足・ストレス・加齢などで古い角質が溜まりやすくなる
・保湿不足による乾燥
 乾燥した肌はごわつきやすく、バリア機能も低下
・ 刺激の強いスキンケアや摩擦
 スクラブのやりすぎ、強いクレンジングで悪化してることも…
【食事】腸から整える
【発酵食品✕食物繊維】
・納豆・味噌・甘酒・塩麹などの発酵食品
・雑穀ごはん、海藻、ごぼうなどの食物繊維
どちらかだけでなく、両方とる事を意識!
出せる体づくりを目指しました
Instagramにて時短でできる腸活肌育レシピ紹介やストーリーで毎朝ごはんやお弁当をご紹介しています

【運動】血流を上げる
【朝ストレッチやウォーキング】
・朝 10分だけの伸びでもOK
・歩く習慣をつけると血色感UP
汗をかかなくても運動をすることで「めぐってる感覚」が肌に現れてきます
【睡眠】夜の習慣
【スマホを手放す、湯船に入る】
・夏場でも必ず湯船に浸かる
・寝る30分前にはスマホを OFF
・鼻から吸って口から吐く深い深呼吸
眠りが深くなると、しっかり眠れた感があり次の日のお肌の調子も変わってきます
年齢を重ねるほど、睡眠の大事さを実感しています
【ストレスケア】心の休息
【自分を褒める】
日々頑張っている自分を褒めることって意識しないとできないこと
意外と自分以外の誰かは褒めてるけど、自分自身は放置していることも多いもの
ノートに書くなどして、自分を褒めることで自己肯定感も高まります
みんな日々頑張ってるから、思いっきり自分褒めしましょう^^

【スキンケア】デリートローション
【古い角質を”ふやかして”オフする】
・ピーリングじゃなく、やさしく浮かせて落とす
・さらに同じローションでしっかり保湿
デリートローションは、私のノーファンデの要とも言えると思います
しっかり続けて4ヶ月後、「肌、何かした?」と周りにも気づかれるようになりました
これは肌が整ってからの裏技
【クレンジングで”部分パック”】
小鼻やあごにクレンジングを塗って 10分くるくるマッサージで、つるんと。
これはビフェイスクレンジングの裏技なんですが、たまに行うとつるんとなります。
ただし、お肌の状態が整っていないと逆効果になることも。
また、頻繁に行うと乾燥してしまうので、週に1回程度がオススメです。
※ そのあとしっかり保湿も忘れずに
肌って、すぐには変わらない。
でも、毎日の小さな積み重ねが“自信の持てる肌”に変わります。
本来、みんな綺麗になろうとする力を持っているもの。
それを引き出せるように肌育ライフを楽しんでみるのも良いではないかなと思います。
あなたの肌育ライフに1つでも参考になることがあると嬉しいです ^^
では、また次回^ ^
————————————————————————
是非こちらもあわせてご覧ください。
音声メディアで”美肌になるヒントをながらインプット”もおすすめ!↓↓↓
【HADAIKU LIFE 公式LINEができました】
公式LINEでは、肌育情報や、キャンペーンやクーポンなどのお得情報をいち早くお届けいたします
 
